レシピ<おかず系>

【ポリフェノールとれる】照りってりなす豚丼

てりてりなす丼

なすと豚肉で作る簡単丼です。
なすは皮をむかずに使用することで、皮に含まれるポリフェノールの一種「ナスニン」を効率よく取り入れることができます。

Instagramでもレシピを紹介しています。

照りってりなす豚丼レシピ

豚肉少なく、なすをたくさん使ってボリュームアップした丼ものです。
これ1杯でおなか一杯になりました。


材料 2人前

・なす 2~3本
・豚バラ肉(こま切れ肉でも可能) 100g
・油 適量
・片栗粉 適量
☆醤油 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆酒 大さじ2
☆砂糖 小さじ1


※☆は混ぜ合わせておきます。




作り方

①なすを縦に3等分します。


②豚肉をなすの長さにそろえて切り、なすに貼り付けます。


③②に片栗粉を全体にまぶします。


④油をひいたフライパンに豚肉をうえにして並べ、蓋をして蒸し焼きにします。


⑤豚肉まで火が通ったら、☆の調味料を入れて全体をなじませたら完成です。




ポイント

豚肉となすがしっかりくっつけるイメージで片栗粉をまぶしつけてください。





ご覧いただきありがとうございました♪

関連記事