牛乳から作ることのできる2種のチーズレシピを紹介します。
出来上がったチーズは離乳食にも活用できます。
Instagramでもレシピを公開しています。
すぐに読める目次
牛乳からできる【カッテージチーズ】と【リコッタ―チーズ】レシピ
使用する牛乳は低脂肪牛乳ではうまく作ることができません。
普通牛乳を使用することがポイントです。
カッテージチーズ材料
・牛乳 500㏄
・レモン汁(もしくは酢) 大さじ1
カッテージチーズ作り方
①材料を鍋に入れ、弱火にかけます。
②60℃になったら火を止めます(目安:鍋の周りに泡が出てくる程度)
③混ぜ合わせて分離していればOK。

④ペーパーを敷いたザルに上げてこします。

こしてできるのが「カッテージチーズ」です。

また、こして残った汁がホエイです。リコッタチーズはこのホエイを使って作ります。

リコッタチーズ材料
・ホエイ 好きな量
・牛乳 ホエイと同じ量
・レモン汁(もしくは酢) 小さじ1~(固まりにくい場合は足してください)
リコッタチーズ作り方
①材料全てを鍋に入れて弱火にかけます。
②60℃で火を止めて分離していれば、カッテージチーズと同じようにこすだけ。
※分離していない場合は酢やレモン汁を足して分離させてください。

カッテージチーズとリコッタチーズの違い

カッテージチーズは牛乳を分離させたもの。
リコッタチーズはホエイから作られるものです。
味はカッテージチーズがさっぱり、リコッタチーズが酸味が強くよりチーズっぽい感じがします。
栄養価は、カッテージチーズが糖質、脂質が少なくよりヘルシーです。
リコッタチーズはカルシウム量が多いため離乳食にもおすすめです。
どちらのチーズも酢やレモン汁を使っているため、カルシウムの吸収率がアップするレシピになっています。