今回は鉄分たっぷりのレバーの煮物を紹介します。
妊娠中は鉄が不足することが多いのです・・・
というのも、
妊娠中期になると鉄分の必要量が通常の倍以上になります!!
妊娠中は鉄剤やサプリメント飲まれている方も多いのではないでしょうか。
レバーは鉄の吸収率が良いヘム鉄を多く含んでおり、さらに今回はビタミンCの多いゴーヤを使用することでさらに鉄の吸収率をアップすることができます。
ただし!!!
レバーはレチノールといわれるビタミンAも多く含みます。鉄分が不足しているからとレバーの食べ過ぎには注意が必要です。レバーは週1回程良いでしょう。
詳しくはこちら🔍【管理栄養士が教える】妊娠中量をひかえる食品
レバーとゴーヤの照り煮

<材料> 2~3人前
・鶏レバー 200g
・生姜 50g(お好みの量でOKです)
・ゴーヤ 1/4本
・牛乳 適量
・【A】酒 大さじ2
・【A】醤油 大さじ2
・【A】みりん 大さじ2
・【A】砂糖 大さじ1
※私は生姜が好きなので、かなり多めに入れています。レバーの臭みをとるぐらいであれば、10g程でOKです。
<作り方>
①レバーは食べやすい大きさに切り、流水で洗いながら血合いなどを取り除く。
ひたひたの牛乳に漬け込んで臭みをとる。(5分程)

②生姜は皮ごとスライス切りにし、ゴーヤは種を取り除き、0.5㎜程の厚さの半月切りにする。
③鍋に【A】とスライス切りした生姜を入れ、一煮立ちさせる。

④レバーの牛乳の水気を切りながら鍋に入れ(牛乳は多少ついていても大丈夫です)さらに上からゴーヤを入れ中火で7分程煮る。

⑤アクをとり、混ぜながら煮れば完成!

☆ポイント
入れる野菜は、ゴーヤ以外にもパプリカやピーマンもおすすめ!パプリカやピーマンもビタミンCが豊富な野菜です。