レシピ<妊婦さん向け>

【葉酸豊富】混ぜるだけトマトと水菜の冷製ツナパスタ

トマトと水菜のツナパスタ







混ぜるだけなので、簡単に作ることができます!

水菜には葉酸、ツナにはDHAやEPAなど良質な油が含まれているため妊娠中や妊活中にもとりいれたい食品のひとつです。



混ぜるだけトマトと水菜の冷製ツナパスタ



<材料>2人前

  • 乾燥パスタ(2人前)
  • トマト(大)1個
  • 水菜 1/2束
  • 【A】ツナ缶(油缶)
  • 【A】オリーブオイル 大さじ1
  • 【A】塩 小さじ1







<料理で使用したもの>




電子レンジで簡単にパスタ麺が茹でられる!
かなり活用している商品




キレイに重ねられる。HASAMI焼き器






<作り方>

①パスタを茹でる(ゆで塩は入れていません。)

②トマトは1口サイズに切る。





③水菜は洗って、2㎝幅に切る。





④ボウルに、トマト、水菜、【A】を入れて和えておく。






⑤茹で上がったパスタは、流水で冷やし、水気をしっかり切って④と合わせる。完成!






☆ポイント




・トマトはミニトマトでも代用可能です。


・ツナ缶は「油缶」を使用すると、パスタがからみやすくなりますが「水煮缶」を使用する場合はオリーブオイルの量を足してください。



・味見しながら塩味を調節してください。




最後に



妊娠中は水銀の含まれるマグロは制限する必要がありますが、ツナ缶に含まれるマグロの水銀は気にするほどの量が入っていないため、通常通り食べることができます。






妊娠中の油について詳しくはこちら→妊娠中おすすめの食品【良質な油について】





関連記事