レシピ<妊婦さん向け>

ささみのチーズパセリカツ【葉酸・カルシウム豊富】

ささみのチーズパセリカツ




パセリには葉酸が含まれており、さらに卵を使うカツにすることでさらに葉酸をプラスすることができます。


また、パン粉に粉チーズを混ぜてカルシウムもアップしています。



ささみのチーズパセリカツ





<材料>   2~3人分

・ささみ肉 6本
・【A】粉チーズ 大さじ2
・【A】乾燥パセリ 大さじ1~2(お好みで)
・【A】パン粉  大さじ10(30g)
・卵 適量
・小麦粉 適量
・油 適量






<レシピで使ったもの>







<作り方>

①ささみはスジをとって、同じ厚さになるように開く。キッチンペーパーなどで水気を拭く。
【A】はビニル袋などに入れて混ぜ合わせておく。






②全体的に小麦粉をふる。





③溶き卵に通し、【A】をまぶす。






④フライパンに少な目の油を入れ、中弱火で両面焼き色を付ける。






☆ポイント


・粉チーズが焦げやすいため、揚げる時の温度は通常の揚げ物よりも火加減を弱めにします。



・粉チーズの塩気があるので、
ソースをつけなくても美味しく頂けます!


関連記事