妊婦さんの8割以上はつわりになると言われています。
つわりは妊娠6週ごろから15週ごろまでにはおさまる人が多いと言われていますが、これも個人差があります。
そんなつらいつわりもあるビタミンを2種類をとると軽減する可能性があることが分かっています。
すぐに読める目次
つわりがピーク!つわりの原因って何?

一般的には、
・お母さんの身体が赤ちゃんを異物と勘違いし、拒否反応をだしているから
・ホルモンの異常によって平衡感覚が変化しているから
・ビタミン類が不足しているから
などが挙げられていますが、
実際の原因は詳しく分かっていません。
つわりを軽減する2種類のビタミンとは?

つわりの原因の一つとしてビタミン不足が挙げられますが、
そのビタミンが、
葉酸とビタミンB6です。
葉酸は、ほうれん草や枝豆などに多く含まれるビタミンで、胎児異常のリスクを減らしてくれるため、 妊婦さんには特に必要な栄養素の1と言われていますが、
代謝を調整することでつわりを軽減してくると考えられています。
葉酸を2週間以上とり続けることでつわりを軽減してくれたという研究もあります。
ビタミンB6は、
果物や野菜、穀物に多く含まれているビタミンです。
ビタミンB6をとることでアミノ酸、糖などの代謝が調整され、つわりを軽減してくれると考えられています。
米国産婦人科学会は、妊娠中のつわりによる悪心や嘔吐の治療として、ビタミンB6を投与することがすすめられています。
つわりの原因がビタミン不足である場合は、
この2つのビタミンを意識してとることで、つわりが軽減する可能性がありますよ。
<参考文献>
厚生労働省『「総合医療」に係る情報発信等推進事業』
ビタミンB6 https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/15.html
つわりを軽減するサプリメントを活用

つわり中にほうれん草や果物などを思うように食べれれば問題ないのですが、
つわり中はそれができないからツライのです。
だからこそサプリメントを利用してみてはいかがでしょうか。
葉酸のサプリメントは数多くあり、産婦人科などでも購入できることが多いため、今回はビタミンB6のサプリメントに関して紹介します。
ネイチャーメイドビタミンB6
購入者のレビューを見ても、つわり対策で購入している方も多く、
実際に「つわりに効いた」という妊婦さんも多くいます。
「匂いつわりには効かなかった」などの意見もありました。
つわびー
こちらは葉酸とビタミンB6が一緒にとれるサプリメントです。
私はこちらを使用しており、少し吐き気が抑えられました。
つわりに効果を感じられない

サプリメントや、他の方法を試しても効果がなく吐き気が続く場合は、病院でも、漢方薬や吐き気止めを処方してもらえます。
必ずしもサプリメントだけに頼る必要はありません。
また、吐き気やおう吐が続き妊娠前より 5%以上体重が減少している場合は 妊娠悪阻という状態になっています。
この場合も、お医者さんに相談し点滴を受けたり、薬剤の処方を検討してもらってくださいね。
私自身も現在2人目妊娠中ですが、 12週を過ぎた当たりからやっと、気持ち悪くて動けない時間が減ってきました。
2種類のビタミンをとった効果は少々ありましたが私の場合、完全につわりがなくなるわけではありませんでした。
■合わせて読みたい
→つわりがピーク買って良かった【つわり対策アイテム】