妊娠中の1日に必要な葉酸量1/2(240㎍)がとれる
「ほうれん草とえびのペペロンチーノパスタレシピ」を紹介します!
妊娠中や妊活中は葉酸をしっかりとる必要があります。
分かっているけど・・・何をどのくらい食べれば良いの??
と思われてる方も多いのではないでしょうか。
〇妊娠中に食事で必要な葉酸量は480㎍です。
〇妊活中の食事で必要な葉酸量は240㎍です。
ほうれん草とエビのりペペロンチーノパスタ

<材料>1人前 葉酸量241㎍
・乾燥パスタ 1人前
・ほうれん草(冷凍)100g
・むきえび(冷凍) 100g
・焼きのり 2枚程(4g)
・にんにく 1/3片程
・鷹の爪 適量
・塩 適量
・オリーブオイル 適量
※辛いものが苦手な方は鷹の爪は抜いてください。
※味のりでもOK!
<作り方>
①パスタ麺を塩ゆでする。
②弱火に熱したフライパンに、オリーブオイルとスライスしたにんにく、鷹の爪を入れて香りが出るまで熱する。

③エビとほうれん草を入れ、塩しっかりめにふる。

④火が通ったら、のりを手でちぎって入れ、パスタのゆで汁お玉1/2程と麺を入れて混ぜ合わせる。味が薄い場合は塩を足す。完成!

<レシピで使用したもの>
パスタを茹でる時はほぼこれを使用しています!レンジで簡単にパスタが茹でられるので本当に便利!
<ポイント>
葉酸の多い野菜としてほうれん草が挙げられます。
野菜が高い時期でも、冷凍食品のほうれん草は価格が安定しているためおすすめです!
のりも葉酸が豊富なので積極的に使ってくださいね。
さらに嬉しいのが、ほうれん草やのりは鉄分も豊富です!女性に不足しがちな栄養素がしっかりとれるレシピになっていますよ。
※妊娠1ヵ月前~妊娠3ヵ月までは食事における葉酸摂取に加え、 胎児の神経管閉鎖障害のリスクを低減させるため サプリメントで葉酸を補給する必要もあります。
詳しくはこちらをどうぞ<<【管理栄養士が教える】妊娠中に必要な食品