妊娠中の1日に必要な葉酸量1/2(240㎍)がとれる「きな粉と甘栗の蒸しパン」を紹介します!
妊娠中や妊活中は葉酸をしっかりとる必要があります。
分かっているけど・・・何をどのくらい食べれば良いの??
と思われてる方も多いのではないでしょうか。
〇妊娠中に食事で必要な葉酸量は480㎍です。
〇妊活中の食事で必要な葉酸量は240㎍です。
葉酸豊富きな粉と甘栗の米粉蒸しパン

<材料> 6個分の葉酸量238㎍
・A米粉 100g(小麦粉でもOK)
・Aきな粉 30g
・A砂糖 大さじ2
・Aベーキングパウダー小さじ1
・卵 1個
・豆乳 120㏄
・甘栗 100g
<作り方>
①小麦粉はふるっておく。Aを全て混ぜ合わせたら、卵と豆乳を加えよく混ぜる。

②混ざったら、甘栗を入れさっくり混ぜる。

③6等分に、器に入れる。蒸し器で15分蒸せば完成!

<ポイント>
・今回は、米粉で作ったためもっちりした蒸しパンになっています。フワフワの蒸しパンが良い場合は、小麦粉で作ってくださいね!
・蒸し器がない場合でも、フライパンに水を張って器ごと入れて蒸すことができます。器は深めのものを選ぶのがポイントです!
・お菓子の中でも葉酸が多いのは甘栗です!!詳しくはこちらをどうぞご覧ください。
・きな粉も葉酸が多い食品の1つですので、ヨーグルトに入れたり牛乳に混ぜたりと、普段の食事にとりいれることができれば良いですね!