焼きそばにほうれん草、えびを入れることで葉酸・鉄分をとることができます。
また、かぼすなどの柑橘類に含まれるクエン酸は鉄の吸収率をアップしてくれるため相性がとても良いです!
・ほうれん草葉酸量 120㎍/100g中
・ほうれん草鉄量 3g/100g中
・えび葉酸量 38㎍/100g中
かぼすの塩焼きそば

<材料> 2人前
・やきそば麺 2人前
・えび(冷凍) 100g
・ほうれん草(冷凍)100g
・もやし 1袋
・塩、コショウ 少々
・油 適量
・A:かぼす1個中、半分をしぼる(半分は飾りにとっておく)
・A:鶏ガラスープの素 小さじ2
・A:おろしにんにく 小さじ1
・A:水 50㏄
<作り方>
①Aを混ぜ合わせておく。えびは解凍する。 焼きそば麺は、袋ごと電子レンジで500w1分程加熱しておく。

②中火に熱したフライパンに、油、エビを入れ塩・こしょうをしっかりめにする。

③エビに火が通ったら、もやし、ほうれん草を入れさらに火を通す。

④麺と、Aを入れ混ぜ合わせ、火を通す。

⑤薄切りしたカボスをもりつければ完成!

<ポイント>
かぼすはレモンに替えても美味しく頂けます!
本当はレモンで作る予定でしたが、かぼすの方がお安く手に入ったので今回はかぼすにしてみました。
他の柑橘類でも試してみると良いですね。
ほうれん草やえびは冷凍庫に常に常備できるのでとても便利ですよ!